統合失調症と前向きに生きていく

統失と共になるべく日々穏やかに、時々楽しく生きる小さなコツを探し求めて

相手に頑張ることを押し付けない。自分が頑張ってきたのだとしても。

11:39 こんにちは、イブキです。


昨夜、精神科看護師している友人と
通話で話し込んでました。
その中で思ったことを
拾い上げて書いてみたいと思います。


11:40 自分が「ここまで頑張ってきた」という
自覚がある分、周りにも「あんたも頑張るべきだろ」と
思ってしまうのは、致し方ない部分があるにせよ
伝えるべきではないことだし、あまりいい気持ではないよね。

という話。

 

11:47 その友人は仕事面において、
私は精神疾患を持ってからの人生において
そういう感覚を持ってる。

仕事にどれだけの情熱を注ぐかは個人の自由であるし
そこを縛るものは、社会的な最低限のルールと
その仕事場のルールくらいだと思う。

極端な話、例えば
酒気帯び状態で行かない。(最低限)+その職場のルール
みたいなのが守れれば、どれだけ適当にやろうが
逆に志もって情熱を傾けようが自由だと思う。


11:53 闘病についてもそうで
疾患や障害を持った後の人生にどれだけの期待をもって
治療、リハビリするかは個人の自由だと思ってる。

なんとなく生きていければいい。
って考える人もいるだろうし

障害が残ったとしても自分なりの幸せや喜びや
成果を追い求めたいよ。という人もいる。


11:57 友人は仕事に情熱を傾けるタイプで
私は、人生諦めたくないタイプだから
方向性としては似ている。

だから意見はだいたい一致するんだけど


相手の自由を脅かすのはいけない。
「頑張るべき」を相手に押し付けるのも違う。

かといって、
自分が手を抜いたり、人生を諦めるのも
違うんだよねえ・・


12:06 感情として存在してしまうものは
仕方がないこと。
抑えつければ暴れることは経験済み。

ではあるんだけど
「自分は頑張ってきたんだから
あんたもやるべき」を
伝えることは

相手の価値観からくる仕事や人生への姿勢を
否定することだから、避けたいよね。

 

この辺りで話が別に流れた気がする←

 

12:10 ここからは私見なのだけど

私が生きていることと友人が仕事場で奮闘することでは
規模というか、、レベルが違って
私の話のほうが、納得しやすいと思う。
(友人の仕事に関することのほうが重大である)

こちらは命や健康を預かる現場ではないし、
そういう感情を覚える対象の人物もこちらの方が少ない。

 

12:13 今更ながら、
一緒の机の上に置いていい話だったのか
分からなくなってきたけれど。。

結論は双方
「相手と自分は違う生きもの。」というところに
集約されるのだと思うんだ。

感情が存在する事実とはまた別の話として
それぞれの価値観、そこからくる仕事、人生への姿勢。
尊重できなくていいから
否定もしないでいられるといいね。と。


そして思うのは
我々はもっと自分を誇ってもいいのではないだろうか
ということ。

仕事に情熱を注ぎ続けて、研鑽を怠らずにいること。
疾患と障害で生きづらくても、前を向いて
生きていこうともがいていること。


友人よ、周りから理解されない中で
我々が頑張ってきたのは事実だよ。
胸を張ろうぜ。



12:26 友人のオーバーワークが心配ではあるけれど
できるだけの応援とサポートをしようと思ってます。

12:30 ここまで読んでくださりありがとうございます。
既読感覚で星つけてってくれると嬉しいです。


ここまでお相手はイブキでした。

それでは、また。